高校2年生でソフトボールをしています。試合などでミスをした時、泣いてしまう子が沢山いるのですが、空気を悪くしたくないのでプラスになるような励まし方をしてあげたいのですがなんて言ったらいいのか分かりません。泣いているし、声をかけることすらできません。このような時の対処法を教えてください
高校2年生でソフトボールをしています。試合などでミスをした時、泣いてしまう子が沢山いるのですが、空気を悪くしたくないので...
ご質問ありがとうございます。
はじめに,このようなお悩みは本来は本人と直接お話をさせていただき,問題を掘り下げながら解決していくものなので,Q&Aだけでは限界があることをご承知おきください。
さて,質問文から察するに,試合中,ミスをした味方にどう声をかけるのかということですが,この場合どういう対処をしたら良いかは選手によります。
誰にでも共通して当てはまるような前向きな言葉などありません。
もし,この言葉だけかけておけば大丈夫などと思って人と接していたら,その人の本当の気持ちを考えることをしなくなってしまいますのでご注意ください。
もしも,私が質問文のような状況になったとしたら,普段から選手とコミュニケーションをとり,その選手がミスをしたときどんな気持ちになるのか?をあらかじめ選手と話し共有しておくと思います。
そして,さらにその選手と一緒に対処法を考えていくということをします。
つまり試合の時だけでなく,普段の練習からそういったことを話して,共有しておいたほうが対処できるということです。
しかし,そのためにはその選手との信頼関係がなくてはなりません。普段から,相手の気持ちと自分の気持ちをさらけ出しあってコミュニケーションをとっておく必要があるでしょう。
普段の生活や練習・試合で疑問に
思ったことを専門家に聞いてみよう!